こんにちは。Midoriです。

ホットヨガ初心者の私がふとしたきっかけでLAVA(ラバ)に入会してから早4ヶ月。

すっかりホットヨガの魅力にハマってしまい、合計50回通いました。週によりバラつきはありますが、週3~4回ペースで通っています。

今日は、ホットヨガ初心者の私がLAVAに4ヶ月間通って感じた、LAVAの良いところ・微妙なところをご紹介します。

ホットヨガに興味がある方や、LAVAに通うか迷っている方はぜひ読んでみてください。

ホットヨガスタジオLAVAとは?

LAVAは日本最大規模のホットヨガスタジオ。

東京や大阪だけでなく、地方まで店舗があり、他のホットヨガのお店と比較すると圧倒的に店舗数が多いです。

よくCMや電車の広告にも出ているので、「ホットヨガといえばLAVA」という方も多いのではないでしょうか。

店舗数や立地もさることながら、レッスン内容や店舗運営、予約システムなど細いところに至るまで、大手だからこそのメリットがLAVAにはたくさんあると思います。

実際4ヶ月通いまくって感じたLAVAのメリットを具体的にまとめていきます。

LAVAの良いところ

①通いやすい場所にある。

ホットヨガ初心者の私にとって、通いやすいというのは一番大事なポイントです。

ホットヨガを習慣化するには、とにかく通うためのハードルを徹底的に低くすることが最も大切。

どんなにホットヨガの内容が良くても、通うのがストレスになったり、続けられなかったりしては意味がありません。

現在通っているLAVAは、家から徒歩3分ほどの距離にあり、最悪10分前に家を出発してもギリギリ間に合います。(着替えを済ませた状態というのが前提ですが。。)

レッスン開始30分前にふと思い立ってホットヨガに行くこともあります。

LAVAは現在420以上の店舗を全国で展開しており、そのほとんどが駅徒歩3分以内に位置しています。(2019年8月時点)

つまり、利便性の良い位置にLAVAの店舗がある可能性が高いということ!!

LAVAは他のホットヨガと比較して月額が高い方かもしれませんが、通いやすい場所にLAVAの店舗がある方は、絶対LAVAにすべきだと思います。

②お悩み別のレッスンプログラムが良い

LAVAのレッスンプログラムは30種類以上あり、ゆったりとしたものからハードなものまで多彩プログラムが用意されています。

その中でも、悩みに特化したレッスンプログラムがあり、とにかく効果を実感しやすいんです。

・背中美人ヨガ

・ほっそり二の腕ヨガ

・美尻ヨガ

・美脚ヨガ

・開脚フローヨガ

・肩こり改善ヨガ

・お腹引き締めヨガ

レッスン名だけで、どんな効果があるかなんとなく分かりますよね。

実際に翌日はその狙った部位がピンポイントで筋肉痛になり、1.2回間を空けずに受ければ引き締まっていっているのが実感できます。

私は特に肩こり改善ヨガが好きで、このレッスンは1回受けただけでも肩こりが軽くなるのが実感できます。

肩こりに悩んでいる方はもちろん、ホットヨガの即効性を感じたいにもおすすめです。

③初心者でも参加しやすい雰囲気

私はホットヨガ初心者で身体もめちゃくちゃ硬いので、LAVAの体験レッスンの時には、「ヨガのすごい人たちばかりで浮いてしまったらどうしよう・・・」という気持ちでした。

しかし、実際に行ってみるとポーズがとれなくても決して浮くような雰囲気ではありませんでした。

私の印象としては、年配の方が多く、ふらついていたりポーズが完璧にできない方もちらほらいらっしゃいます。

ヨガウェアもTシャツに短パンという方もいらっしゃって、比較的ヨガ経験が浅い方も多いのではないかと感じました。(お腹が出ているヨガウェアを着ている方はレッスン中に2.3人いるかいないかです)

これは、「ホットヨガといえばLAVA」、ホットヨガを始めようと思った時にLAVAが真っ先に出てくる方が多いからではないかと思います。(公式ページによると、実際に会員の80%が未経験からのスタートらしいです。)

また、仲良しのコミュニティーがあったりして、通いづらいかもなんて不安になることもあるかもしれませんが、LAVAのホットヨガは私語をしている方はほぼ皆無。

皆さん、黙々と着替えたりしていて、お客さん同士で話している人がいたら逆に目立つくらいのレベルです。

余計なことに気をとられず自分自身に集中できるこの雰囲気が私はとても好きです。

④予約が取りやすい

他のホットヨガの口コミを見ていると、人が多くてなかなか予約が取れないこともあるというコメントもよく見かけますが、私が通っているLAVAの店舗では、一度も予約できなかったことはありません。

また、レッスン開始15分前までは予約をすることができるので、臨機応変な対応ができ、予定が立てやすいです。(予約していた場合のキャンセルはレッスン開始1時間前まで)

そして何より、LINEの公式アカウントから予約ができること!!これは本当に大きいです。

他のところだと、わざわざマイページにIDとパスワードを入力してログインしなければなりませんが、LAVAの公式アカウントは入力は不要です。

先ほどの通いやすさもそうですが、予約が取りにくかったり、予約のフローが面倒だと、ヨガが続かない原因になりかねません。

予約のストレスがないというも、LAVAの良いところだと思います。

⑤インストラクターが良い

LAVAのインストラクターは、教育がしっかりできているのか、誰が担当しても一定以上のレベルが保たれているなと感じます。

ポーズの度に意識するポイントや気をつけるべきことを教えてくれますし、流れがいつもスムーズです。

レッスン後のアンケートもあり、インストラクターに対する要望を伝えることもできます。

LAVAは店舗が多いこともあり、インストラクターの異動が多いです。

好きなインストラクターが異動するとショックではありますが、いろいろな方のレッスンが受けられるということと、一定以上のレベルは保たれているので安心感があります。

また、LAVAは受付もインストラクターが担当していますが、とてもフレンドリーに話しかけてくださる方が多いです。

接客についてもきちんと教育が行き届いているんだなと感じますし、嫌な思いをしたことは一度もありません。

LAVAの微妙なところ

LAVAには、たくさん良いところがあって大好きなのですが、微妙だなと感じたことが一つだけ。

「商品の売り込みがとにかく熱心!!」

LAVAでは、ヨガだけでなく美容・健康に関する商品も扱っています。

年に数回、商品のまとめ買い割引セール等が開催されるのですが、レッスン終わりの売り込みがなかなか熱心です。

私は、「検討してみます」「旦那に聞いてみます」など、曖昧な回答をしてしまったので、後日どうでしたか?と再度聞かれてしまいました。

きちんと断るとあっさり引き下がってくれたのですが、やはり微妙な雰囲気が流れてしまいます。

キャンペーンの時期は「売り込まれたらどうしよう」と考えてしまうので、「興味があればぜひ」程度にしてほしいなあと思います。

ただ、最初は商品券をプレゼントしてもらう機会も多く、実際にLAVAの商品を使ってみたのですが、質はかなり良いなあと感じています。

自信を持って売り込みするだけあるなあと思いました。

まとめ

LAVAには「ホットヨガを続けやすくする仕組み」がたくさん揃っているなと感じました。

これは、最大手だからこそできることだなと思います。

これからも末永くLAVAに通うつもりです。