こんにちは。Midori(@greenday_design)です。

悟空のきもちという大人気ヘッドスパのお店を知っていますか?

3ヶ月分の予約が一瞬で埋まり、全国でたった4店舗しかないにも関わらず、キャンセル待ちがなんと約17万人!(2017年11月時点)

~2018.10.11追記~

2018年10月11日放送の「櫻井・有吉THE夜会」で、女優のイモトアヤコさんの密着取材をしていましたが、その中で悟空のきもちが紹介されました。

番組によると、現在キャンセル待ちがなんと34万人なのだとか。。とんでもない勢いで増えていますね。

~追記終わり~

とにかく「予約が取れないこと」で有名なお店なのです。

そんな予約が取れないお店、「悟空のきもち」の予約を勝ち取るための方法をお伝えしたいと思います。

悟空のきもちとは?

悟空のきもちは2008年に京都からスタートした、頭皮マッサージのお店。

ヘッドスパというと、美容院でやっているような水で濡らしてからマッサージするイメージですが、悟空のきもちは、無水ヘッドスパです。

快感の絶頂で眠りに落とすという「絶頂睡眠」が売りのお店で、気持ちよすぎて寝てしまうと口コミが徐々に広がったのだとか。

そして、TVでも取り上げられるようになりました。

とにかく、全然予約が取れない!!

私も数ヶ月前に、TVで見たことをきっかけにこのお店を知り、さっそく予約しようとしましたが、全く空いておらず。

その後も何度か予約画面を確認しましたが、いつ見ても空いていないので、しばらくは忘れていました。

ここ最近、ふとこのお店のことを思い出し、久しぶりに予約画面を見てみると、案の定3ヶ月分の予約はすべて埋まっていました。

しかし、一度でいいから行ってみたい!絶頂睡眠とやらを味わってみたい!!と思い・・・

5日ほど粘って予約を勝ち取ったのです!!!

悟空のきもちの予約方法は2つ

①HP画面から予約

悟空のきもちは、HPの予約画面から予約することができます。(電話予約は不可)

(via.悟空のきもち

見事にすべて予約が埋まっていますね。。

②キャンセル待ちLINEから予約

店舗ごとのキャンセル待ちLINEに登録して、来たメッセージから予約をすることができるようです。

上記のようなメッセージは恐らく月初に来るのですが何時に来るかは分からず、100名分の予約がわずか1分で完売するそうです。

たまたまLINEを見ているときであれば、予約出来るかもしれませんが、そんなずっとLINEを見ているわけではないし、これは運次第ですね。

しかも、希望の日程が埋まっていればはじかれるので、そうすると時間のロス。予約をとるのはなかなか至難の業です。

~2018.11.2追記~

昨日、たまたまスマホを見ているときに、キャンセル待ちLINEのメッセージが来ました!!

すぐに日程を選択、名前などいくつか項目を入力して「送信する」ボタンを押しましたが、その後しばらく画面が動かなくなり・・・

メッセージが来て、すぐに入力しても予約できませんでした。涙

ここから学んだことをメモしておきます。

学んだこと

①日程選択は一切躊躇しない。

今回、私は日程選択の際に10秒ほど考えてしまいました。

なんとなく土日に予約するとか、決めておいた方が良いと思います。

ただ、土日や平日の夜はかなり激戦区だと思うので、日程選択のあと、名前などを入力している間に他の人が予約していてはじかれる可能性が大です。

平日は仕事や学校という方も多いと思いますが、休みをとるつもりであえて平日を狙うとより予約できる確率は高くなると思います。キャンセル待ちLINEで予約できるのは、2ヶ月先の予約なので、調整はしやすいかと。

(そもそも平日夜は選択肢がないかも?通っている人は先に予約できる制度があるので、すでに予約されている可能性あり。)

②名前・携帯番号・メールアドレスは辞書登録しておく。

日程選択のあと、名前と携帯番号、メールアドレスを入力するのですが、1秒も無駄にしないために、辞書登録しておくことをオススメします。

1.2文字入力すると、予測変換で出てくるようにしておくのです。

スマホの辞書登録の方法が分からないという方は、下記記事を参考にしてみてくださいね。

 

実際の予約フォームの画像も参考までに載せておきます。

~追記終わり~

 

私が実践した確実な予約方法

それは、「こまめにHPの予約画面を見る!!」です。

原始的なやり方です。がっかりした方がいたら、すみません・・・。

5日間ほどの間、スマホを見たときは、必ず最初に予約画面を確認していました。

だいたい1~2時間に1回は見ていたと思います。

キャンセルは必ず出る

これだけこまめに見ていると、キャンセルは必ず出ます。

特に多いのが前日。

なぜなら、当日キャンセルをしてしまうと、今後の予約がとれなくなってしまうからです。

そして、予約をしていると前日に確認メールが来るので、ここでキャンセルをする人が多いのだと思います。

ただし、キャンセルは平日昼間が多い

キャンセルは、だいたい平日の12時~15時くらいが多く、平日の夜のキャンセルはほとんど出ません。

平日の昼間にお仕事をされている方は、お休みまたは半日休暇を取るくらいの気持ちでないとなかなか通えないかもしれないですね。

私も、平日昼間は仕事で、しかも急に休みを取るのは難しいので、キャンセルは出ているけど見送るということが何度か続きました。

しかし、5日ほど粘って、最終的に日曜日の夕方に予約を取ることができました。

まとめ

これは私の例なので、どのくらいで予約が取れるかは一概には言えないですが・・・

今のところ、「HPの予約画面をこまめに見る」というのが、一番予約を勝ち取ることができる方法だと思います。

あきらめなければ必ず予約できます!!

これだけ予約に苦労すると、期待値は劇的に高まりますね。

先日、ついに行ってきたのですが、当日の流れや感想を下記の記事にまとめましたので、ぜひ覗いてみてください。

一度行くことができたら、その後の予約が優遇されるのですが、それはどういうことかということも書いています。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。