こんにちは。Midori(@greenday_design)です。

みなさんはエプソムソルトを知っていますか?

ソルトと聞くと調味料をイメージする方もいるかもしれませんが、エプソムソルトは「入浴剤」なのです。

健康・美容効果がスゴイと話題で、海外セレブにも愛用者が多いそう。

また、口コミがかなり良いので、私もここ3か月ほど続けています。

よく言われているエプソムソルトの効果と、その中で私が実際に3か月試して感じた効果をまとめます。

◆エプソムソルトについて気になっている方
◆冷え性を改善したい方
◆美肌を目指したい方
(特に湿疹・アトピーに悩んでいる方)
◆ダイエットしたい方

ぜひ最後まで読んでみてください。

エプソムソルトとは?

エプソムソルトというので、「塩」かと思ってしまいますが、塩ではなく「硫酸マグネシウム」というミネラルの一種です。

ヨーロッパでは、バスソルトとして多くの家庭に普及しているようです。

特徴としては、「無色無臭」であること。

入浴剤というと香りが強かったり、お湯に色がつくイメージですが、エプソムソルトはお風呂に入れても全くわかりません。

そう聞くと、「入浴剤としてほんとに良いの?」という感じがしますが、実は「硫酸マグネシウム」は温泉の成分にも含まれる成分。

そのため、健康・美容効果がすごいと言われています。

エプソムソルトの9つの健康・美容効果

エプソムソルトは、下記のような効果があると言われています。

①デトックス効果

エプソムソルトには、血流改善効果、発汗作用があります。

それにより老廃物や毒素を排出し、デトックス効果があると言われています。

②冷え性改善

血流改善効果により、冷え性改善効果もあります。

③ダイエット効果

冷え性が改善するということは、代謝が上がり、ダイエットにつながります。

④むくみ解消

デトックス効果があるので、身体の老廃物が排出され、むくみも解消されます。

➄美肌効果

なんと角質を除去してくれる効果や、肌の保湿効果もあります。

⑥ストレス緩和・リラックス効果

エプソムソルトの成分であるマグネシウムは、幸せホルモンの「セロトニン」を分泌するのに欠かせない成分です。

副交感神経が優位になり、ストレス緩和やリラックス効果あり。イライラや片頭痛も抑えてくれます。

➆筋肉痛を和らげ疲労回復

エプソムソルトの成分であるマグネシウムには、炎症を抑える働きがあります。

⑧カルシウムの相互作用促進

カルシウムが働くためには、マグネシウムが必要です。

カルシウムは骨に貯蔵されており、不足することはあまりないのですが、マグネシウムは不足しやすいです。

エプソムソルトでマグネシウムを吸収することで、カルシウムの働きを促進するのです。

ご存知の方も多いと思いますが、カルシウムは骨や歯の主要な材料です。

ただ、それだけでなく細胞の分裂・分化、筋肉収縮、神経興奮の抑制、血液凝固作用の促進などの働きもあるのです。

➈便秘改善効果

実は、エプソムソルトの成分である「硫酸マグネシウム」は整腸剤に使われている成分でもあるのです。

調べるとエプソムソルトを水に溶かして飲む方法もあるようですが、私は勇気がなくてできません。

エプソムソルト=入浴剤なので、飲むのはちょっと・・・という気がしてしまいます。

その他

その他にも高血圧予防、血糖値調整などの効果があるとのこと。

エプソムソルトはマグネシウムを吸収することによる効果が大きいですね。

マグネシウムは、体内で合成できないミネラルですので、「食べ物で摂取」または「肌から吸収する」方法しかありません。

マグネシウムが肌から吸収されるのかについては賛否両論ありますが、肌から吸収した方が吸収効率が良いという記事も多くありました。

実際に3か月使用して感じた効果

エプソムソルト、効果がたくさんありすぎてビックリですよね。

でも、本当にこんなに効果があるの?と思った方も多いと思います。

ここからは、私が実際にエプソムソルトを3か月使用して、実感した効果や感想をお伝えします。

冷え性改善効果

エプソムソルトを入れずに入浴したときと比べて、エプソムソルトを湯船に入れると身体がより温まります。

実際汗をよくかきますし、真冬の時期はお風呂から出て服を着るまではいつも寒くて震えていたのが、エプソムソルトを入れて入浴した日は寒くて震えることはないです。

また、冷え性がだいぶ改善しました。(まだまだ完全とは言えないですが)

私は昔から末端冷え性で、基本的にいつも手足が冷たいです。

握手とか何かのタイミングで手を握ったとき、よく「手が冷たいですね~」と言われてきたタイプです。

しかし、先日初めて「手温かいですね~」と言われたのです!

そのときに気が付いたのですが、たしかに手が温かい。真冬の時期なのに。

そして、周りの人が寒いと言っている日に、自分はあまり寒くないな~ということもつい最近ありました。

他にも冷え性対策はしていますが、エプソムソルトの効果は大きいと思います。

劇的に効いた!というよりも、気が付けば地味にしっかり効いていたという感覚です。

ダイエット効果

冷え性が改善されているということは、代謝が良くなっているということ。

当然、ダイエット効果もあるはず。

そう思ってしばらく乗っていなかった体重計に乗ってみました。

ここ最近は年末年始からの流れで食べ過ぎ・運動しない日々が続いていたので、確実に1.2キロ増えているだろうと思っていました。

しかし、体重はほとんど変わらずキープできていました。

(これはダイエット効果ありというべきではないのかもしれませんが・・・)

エプソムソルトだけで大きなダイエット効果を出すのは難しいかもしれませんが、ダイエットの手助けをしてくれることは間違いないです。

湿疹改善効果

私は2年ほど前から、定期的に出てくる湿疹に悩まされています。

ひどいときは、1週間に1回くらいのペースで湿疹が出てきます。

(湿疹が出てきたらステロイドで抑えるようにしています)

「エプソムソルト 湿疹」または「エプソムソルト アトピー」で検索すると分かるのですが、エプソムソルトで湿疹が改善するとか、実際に改善したとかいう記事がいくつか出てくるんですよね。

エプソムソルトには、皮膚のバリア機能回復や、炎症を抑える効果があり、恐らくそのおかげで湿疹改善に繋がったのでしょう。

私自身もエプソムソルトを続けてみて、湿疹はいまだに出てくるものの、たしかに頻度は2.3週間に1回程度にはなっています。

また、湿疹やアトピーは身体の毒素が出てきたものとも言いますので、エプソムソルトのデトックス効果も大きいと思います。

肌の保湿効果

肌の保湿効果はとても実感しています。

真冬のこの時期、ボディークリームを塗らないと、肌が乾燥してカピカピになります。

しかし、エプソムソルトで入浴するようになってから、ボディークリームを塗ってないときでも肌がしっとりするようになりました。

角質除去効果

角質除去効果もかなり実感しやすいです。

スクラブと同じようなやり方で、エプソムソルトを肌に優しくこすりつけると、ごわついていた肘や膝がとても柔らかくなります。

顔にもやってみましたが、角質が除去されやわらかくなりました。

(ただ、肌の調子が悪いときにやったら、少し染みたので、顔はやめておこうと思います。敏感肌の方は注意。)

寝つきが良くなる

人間は体温が下がるときに眠くなるので、寝る予定の時間の約90分前に入浴すると良いと言われています。

ポイントは、しっかりと体温を上げること。

良い睡眠をとるためにも、湯船につかることはとても大切です。

そして、エプソムソルトでさらに体温が上がることで、より入眠しやすくなります。

実際にエプソムソルトを入れた日の方が、しっかり身体が温まっているおかげか、眠気がより強くなります。

まとめ

正直、エプソムソルトは無色無臭なため、入浴剤の香りや色なども楽しみたいという方にとっては、物足りないと思います。

しかし、エプソムソルトには非常に多くの健康・美容効果があります。

温浴効果や美肌効果は割と早い段階で効果を実感できましたし、その他の様々な効果についてもこれから続けることでより強く実感できると思っています。

特に身体の冷えは、身体の不調はもちろん、さらには病気にも繋がる可能性があり、きちんと対策することが大切です。

気になった方はぜひ一度試してみてくださいね。

私は下記のエプソムソルトを購入しています。(かなり重いです。しかし大容量でお得!)

 

その後の経過についても、またブログにまとめていきますので、ぜひ見に来てください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。